今や、インターネットはどの家庭でも接続していますよね。
でも・・・ゲームやスマホが繋がりにくい~!!
なんてこと、よくありますよね!
速度が速いのにしてあるのに~!!何で!?
みたいな・・・・
何とかならないもんでしょうか?
ゲームやスマホが繋がりにくいのはなんで?
家の中でwi-fiを使って、ゲームやスマホを繋げるのは皆さんやっていますよね!
でも・・・・
2階は繋がるのに、1階は繋がらない・・・・
それは・・・・
ルーターが2階にありませんか?
ルーターが2階にあると電波は上に向かって発信するようで、下にはなかなかいかないようです。
なので、ルーターを1階に付け替えましょう!
でも・・・・
1階にルーターがあるのに、2階に行くと、繋がらない!!!!!
なんて事ありませんか?
うちがそうでした( ;´Д`)
1階にルーターがあるのに、息子の部屋だけ電波が届かない・・・
それも部屋の入口(家の中心側)は繋がるのですが、部屋の中(家の中心から外側に向かった方)に入ると電波が弱いのか途切れてしまうんです。
インターネットの会社に電話し、家に来て調べてもらったら、ルーターから離れている息子の部屋の奥に行くほど、電波が弱くなっているので途切れてしまうそうです。
wi-fiを途切れないようにする改善法は?
そこで、聞いたんですが・・・
どうしたらwi-fiが途切れないようになるんですか???って・・・
『ルーターを近くに持ってくるか・・・・』
『繋げたい物を近くに持って行くか・・・』
両方、同じ意味ですよね・・・ハ~( ??ω?? )
『あとは!』
なになに???????
『中継器ですね~』
何それ?って事で中継器を!!!
中継器を簡単取り付け接続しよ~
ところで・・・中継器って何?
無線LANルーターの電波を中継して、Wi-Fiエリアを拡げてくれる救世主です☆彡
Wi-Fi中継器とは、親機(無線LANルーター)から飛んできた電波受けて、離れたところにあるパソコンやスマホなどへと、電波を中継してくれる周辺機器です。
今お持ちの無線LAN環境に簡単に繋げれて、製品によっては複数の中継器を繋げてエリアを拡げられるの素敵ですよ??
でもどうやって取り付けるんだろう???
それが!!また簡単(*`艸´)
コンセントに差して、本体のルーターと繋げるだけ!!
それぞれのwi-fi中継器とやり方が違うかもしれませんが・・・
家でやったのはコレ ↓
うちで使っているのは・・・
ほんとにコンセントに差して、本体のルーターと繋げるだけで!!
息子のお部屋の
Wi-fiがサクサク~♪
うちはこのタイプにしましたが、他にもたくさん種類があります!
何が良いのかは・・・・
お店の人に聞いても、取り付けるのはだいたい一緒だから、コンセントに差すタイプなら使えるとのことで、うちはお手頃なこの商品にしたんですがね(^◇^)
他社製品と一緒に使えるのかとかは調べた方が良いかもしれませんね!
まとめ
電波が弱いくて途切れ途切れ・・・・
ほんとイライラしますが・・・これで快適サクサクになりました!
こんなものがあるなんて知らなかったので、ご紹介いたしましたが、中継器はたくさん種類がありますので、快適なサクサクになるように取り付けてみてください♪